# --- 簡易ガイド(利用用途別) ---
# モーションキャプチャー用途(ハンドトラッキング利用)
- ハンドトラッキング機能のみのご利用の場合、通常は追加モジュール等の購入は必要ありません。
# mocopiとの連携
- 下記キャンペーンページをご覧の上、弊社ドキュメントを参照してご利用下さい。
# ボタン・ジョイスティック(VR用コントローラ)入力の利用
WARNING
- VR用コントローラとしての利用等、コントローラとしてボタン・ジョイスティック入力を利用する際には追加モジュールの購入が必要です
- 下記どちらかのオプションでご利用が可能です、モジュールを別途ご購入下さい。
ボタンモジュール + ジョイスティックモジュール- 統合型モジュールMagnetra (opens new window)
- VR用コントローラとしての利用については、以下の項目もよくご参照ください。
# LightHouseトラッキングシステムとの併用
- LightHouseトラッキングシステムに対応した下記デバイス2点を利用して、ContactGlove本体の位置を取得する必要があります。
- 下記デバイスをお持ちでない場合は別途ご購入下さい。
- SteamVR Base Station 2.0 (1.0)
- 対応トラッカー x2( Tundra Tracker, VIVE Tracker (3.0), VIVE Tracker 2018 等 )
- セットアップ手順についてはこちら (opens new window)をご参照ください。
![lighthouse-usage](\img\details\lighthouse-usage.jpg)
- 対応トラッカーを本体へマウントするアダプターはContactGlove rev.2 (opens new window)に同梱されています
- 上記デバイス2点は社外品となります、各種デバイスや対応HMDの製品ページ等を参照のうえご利用下さい。
TIP
LightHouse非対応のHMD(Quest2等)と組み合わせて利用する場合
- OpenVR-SpaceCalibrator(外部リンク) (opens new window)をSteamVRへ導入し、HMD側の空間にLightHouseトラッキングシステムの空間を合わせる必要があります。
![lighthouse-nonlhmd-usage](\img\details\lighthouse-nonlhhmd-usage.jpg)
# 他のライトハウス対応コントローラーとの併用
- DivingStationにて設定を行うことで、ライトハウス対応コントローラーとの併用が可能です。
- DivingStationにて「VR使用時、コントローラー切り替えを有効化」の項目にチェックを入れる
- ContactGlove本体と当該Gloveに割り当てられたトラッカーの電源を切る ※電源を切っていない場合、コントローラーが正常に認識されません。
- DivingStationにて「VR使用時、コントローラー切り替えを有効化」の項目にチェックを入れる
# Quest2を利用した非LightHouse環境との併用
- 対応トラッカーの代わりにQuest2のコントローラでContactGloveの位置を取得します。
- Quest2のコントローラをContactGlove本体へマウントするアダプターはこちら (opens new window)から別途ご購入下さい。
- セットアップ手順についてはこちら (opens new window)をご参照ください。
![nonlhmd-usage](\img\details\nonlhhmd-usage.jpg)