# --- メンテナンス ---
# センサーの取り外し
グローブの洗濯を行う際、こちらの手順に従って着脱を行ってください
# 0| ContactGlove2拡張端子からモジュールを外す
どちらかの状態であることを確認してください。
(拡張端子の蓋がついている状態での取り外しは可能です)
拡張端子の蓋のみ | Magnetra2モジュールを外した状態 |
---|---|
![]() | ![]() |
# 1| 本体スイッチ側にかかっている布を外す。
本体スイッチ側 | 布を外した状態 |
---|---|
![]() | ![]() |
# 2| グローブからセンサーを引き出す。

WARNING
センサーを引き出す際、親指センサー部が引っかかり破損する可能性があります
- 一気に引き出そうとせず、グローブから筐体とセンサーを交互に少しずつ引き出してください
- センサーをグローブから引き出す際は、親指センサーや配線を折り曲げないように注意しつつ、つまんで少しずつ出すようにしてください。

# 3| センサーの取り付け
グローブのセンサー取付スペース(手の甲側のポケット)に、センサーを差し込みます
確認事項
グローブにはセンサー取り付け用スペース(手の甲側のポケット) と手を入れるスペースがあります
- 👉 |必ず手の甲側に穴のあるスペースに装着してください
作業に関する注意事項
- センサー/グローブ破損の可能性があるため、以下の点に注意しながら作業を行ってください。
- 各指のセンサー
- 👉 |グローブの各指のポケットに入っているのを確認しながら差し込み作業を行ってください。
- 👉 |親指センサーは、横に突き出ているCMCセンサーと合わせて、親指用ポケットに挿入してください。
- 👉 |親指センサーはポケットに挿入する際に、指と一緒にポケットにゆっくりと挿入し、センサーを指でポケット先端へ少しずつ滑らすようにして挿入してください。
- グローブ
- 👉 |グローブの破損を防ぐため、親指センサーの凸形状やふちがポケット内部で引っかかることのないように注意して作業を行ってください。
- 👉 |グローブの破損を防ぐため、親指センサーの凸形状やふちがポケット内部で引っかかることのないように注意して作業を行ってください。
- 各指のセンサー
# 洗濯方法
通常の衣類を洗濯する際のように、洗濯洗剤や中性洗剤を薄めてご使用下さい。 手洗いでの洗濯をお勧めします。
また、マジックテープの貼り付け面は強く洗いすぎると剥離する可能性がありますので、ご注意ください。
グローブを乾かす際は、シワや型がつくのを防止する為、濡れたまま放置せず、洗濯バサミ等で干して下さい。
DANGER
洗濯機で洗濯した際に、他の衣類のファスナーに引っかかった、手洗いの際に強く擦りすぎて布が破けた等、不注意による破損は保証の対象外となりますので、ご注意ください。